浅田様の「Python 3 基礎試験」合格までの学習法を公開しました。

  • 合格者情報
    • お名前: 浅田 純司 様
    • 合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:学習開始時点で、出題範囲に関する知識や実務等でのご経験はどの程度お持ちでしたか?
断片的に動画教材の模写をしたり、別検定(CBAS検定)の学習はして合格していたので一部分は知識がありました。
見よう見まねでPython3を用いた業務上のRPAアプリを3つほど作ったりしていましたが、体系的に基礎を学んでいる状態にはありませんでした。

Q2:あなたの学習環境(お仕事、学校ほか)においては、合格までにどのくらいの学習期間・学習時間が必要でしたか?
期間としては通算2ヶ月程度(途中分野違いの学習も挟んだので勉強開始して半年後に受験しました)、時間は50時間程度になります。
なにしろ前提基礎知識がなかったので、ネットで調べたり行ったり来たりする時間が多く必要でした。

Q3:出題範囲のうち、もともと得意だった分野はどこでしたか?また、学習開始当初、苦手意識があったり習得に時間がかかったりした分野はどこでしたか。
「データ分析」系の学習から進めていたので、基礎認定試験の範囲である「基本」的な知識は一からであり初めは苦労しました。
また、公式チュートリアルは機械翻訳なのか、日本語として難しかったり、前提知識が乏しい状態では理解が進みにくく苦労しました。

Q4:学習開始当初、苦手意識があったり習得に時間がかかったりした分野を、合格水準まで引き上げるために工夫されたことはなんですか?
PRIME STUDYさんの模試を個人で解説されているYouTubeを繰り返し見ながら勉強した事が一番良かったです。ここでわからなった内容チュートリアルを再度読み込んだり、ネットで調べて知識を補完しました。
PRIME STUDYさん以外の模試サイトも活用しました。

Q5:当サイトの模擬試験は何回くらい繰り返しましたか?あなたの活用法を教えてください。
3周はしました。
上述の個人であげられている解説動画で解答を繰り返し学び、総仕上げの3回目は本番を意識して時間配分などの訓練として活用しました。
答えを覚えてしまい過学習となってしまった部分が不安要素ではありました。

Q6:学習を効率よく進めるために行った工夫を教えてください。また最後に学習者のみなさんへのアドバイスもぜひお願いいたします。
無料公開している模試の中ではPRIME STUDYさんの模試が一番難易度が高く(充実もしています)、私が受けた本番はそれより難易度は低く感じました。
過学習となり答えを覚えてしまう可能性もありますが、PRIME STUDYさんの模試で楽々合格点が出れば合格の可能性が高い、と考えて自信を持って臨めばよいと思います。

「合格までの学習法」応募方法
PRIME STUDYでは、模擬試験を活用して合格されたみなさんの「合格までの学習法」を募集しています。ぜひご応募ください。