- 合格者情報
- お名前: 村上 千以 様
- 合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:学習開始時点で、出題範囲に関する知識や実務等でのご経験はどの程度お持ちでしたか?
私はプライム・ストラテジー株式会社にて業務部に所属しており、私は主に採用を担当させていただいております。
もちろん非エンジニアでございまして、Python含め、プログラミングに関しては未経験でした。
Q2:あなたの学習環境(お仕事、学校ほか)においては、合格までにどのくらいの学習期間・学習時間が必要でしたか?
平日は、私は帰宅してからですと集中力が持たないので、朝少し早く起きて毎日1時間程度の時間を確保しました。
後は週末に時間を掛けて集中して勉強し、合格までには学習開始から1ヶ月掛かりました。
Q3:出題範囲のうち、もともと得意だった分野はどこでしたか?また、学習開始当初、苦手意識があったり習得に時間がかかったりした分野はどこでしたか。
もともと得意だった分野はございません・・・。
プログラミング全く初心者の私ですので、プログラミング言語というだけで苦手意識しかなく、学習を始めるまで不安でしかありませんでしたし、習得にはかなりの時間を要しました。
Q4:学習開始当初、苦手意識があったり習得に時間がかかったりした分野を、合格水準まで引き上げるために工夫されたことはなんですか?
まず、プログラミング未経験の私ですので、主教材であるオライリー・ジャパン「Pythonチュートリアル」をいきなり読んでも全く意味不明でしたので、もっと簡単な入門編の書籍「いちばんやさしいPythonの教本」からスタートし、実際にコードを打ちながら学習を進め、自分が打ったコードが同じ結果になった時の喜び、嬉しさが楽しみとなり、まず苦手意識を克服できるようになりました。
Q5:当サイトの模擬試験は何回くらい繰り返しましたか?あなたの活用法を教えてください。
私が受験した時にはまだ「PRIME STUDY」模擬試験が公開されておりませんでしたので、DIVE INTO CODEさんの無料模擬試を、最初はコードを打って1問、1問答えを確認しながら繰り返し、その後は1000点満点が取れるまで何度も繰り返しで学習いたしました。
「PRIME STUDY」模擬試験があれば、多くの問題になれ、出題傾向が違うパターンの対策にもなるので併用して活用しかたったです。
Q6:学習を効率よく進めるために行った工夫を教えてください。また最後に学習者のみなさんへのアドバイスもぜひお願いいたします。
試験までのざっくりとしたスケジュールを決め学習に取り組みました。
最初はコードを打つのも時間が掛かり思うように進みませんでしたので、途中で日々過ぎていく中で焦りがでてきて、先に「Pythonチュートリアル」を読んでしまおうかとも思いましたが、きっとまだ何も理解しないまま読んでしまっていたら挫折したと思います。
プログラミング初心者の学習者のみなさまへ私がお伝えできますのは、最初に「Pythonチュートリアル」を絶対に読まないことです。
そして最初はとても大変ですが、原理原則を学ぶためにも時間が掛かっても実際にコードを打ってみることをお勧めします。
その上で「PRIME STUDY」模擬試験は非常に参考になると思いますので、満点が取れるまで大いにご活用されると良いと思います。