- 合格者情報
- お名前: 浅田 純司 様
- 合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験
Q1:学習開始時点で、出題範囲に関する知識や実務等でのご経験はどの程度お持ちでしたか?
Python3については全く何も知らない状態から「データ分析実務スキル検定」の学習(2022年12月合格)ではじめて触れました。
その後、Pythonによる「データ分析」系の動画を見ながらコードを「写経」したり、実務で業務効率化プログラムを3つ程作成しました。
「Python3エンジニア認定基礎試験」に向けて学習して来ました(2023年6月合格)。
Q2:あなたの学習環境(お仕事、学校ほか)においては、合格までにどのくらいの学習期間・学習時間が必要でしたか?
他の学習も並行して進めていたので、学習期間は開始してから2か月程度かかっています(2023年6月に「Python3エンジニア基礎試験」合格後、学習開始しています)。
本試験の学習時間は120時間程です。
Q3:出題範囲のうち、もともと得意だった分野はどこでしたか?また、学習開始当初、苦手意識があったり習得に時間がかかったりした分野はどこでしたか。
得意分野:「統計検定2級」は合格していたので、数学、統計学分野は大丈夫でした。pandasについても、先に触れた「写経」や実務で触れていたので、馴染みやすかったです。
苦手分野:Numpyは苦戦しました(今でも苦手です)。「次元」や「行列」など頭の中でうまく整理できていません。
Q4:学習開始当初、苦手意識があったり習得に時間がかかったりした分野を、合格水準まで引き上げるために工夫されたことはなんですか?
各サイトの模擬試験を繰り返し実施する中で理解できない部分はYouTubeの動画などで補完しました。
PRIME STUDYさんの第2回模擬試験を個人であげられている解説動画も活用させていただきました。
Q5:当サイトの模擬試験は何回くらい繰り返しましたか?あなたの活用法を教えてください。
PRIME STUDYさんの模試は第1回〜第3回までを各2周実施しました。
最初の1周目は学習開始初期の力試しとして実施しました。第1回目はYouTubeの解説動画が充実していたので助かりました。
2周目は試験近くに総仕上げとして実施しました。
他サイトさんの模試の中で一番難易度高いと思いました(その分充実していると感じました)。
Q6:学習を効率よく進めるために行った工夫を教えてください。また最後に学習者のみなさんへのアドバイスもぜひお願いいたします。
この試験に合格したからといってPythonコードをスラスラ書けるようになるわけではありませんが、体系的な知識習得と現状の自分の力量を測るにはよい試験だと思います。
PRIME STUDYさんの模擬試験に余裕を持って合格できるのであれば(あまりやり込むと過学習になりますが)、本番試験には自信を持って望む事ができる、と感じます。